ER-6Pのルーティング スループット

EdgeRouter 6Pを入手しました。EdgeRouterのモデル比較にあるように、ER-Xと比較してCPUが大幅に増強され(880MHz 2core→1GHz 4core)、パケット処理能力も1.4Mppsから3.4Mppsに上がっています。ただしこれに比例するかのように、筐体がかなり大きくなり、またACアダプターも巨大化しており、このあたりは仕方がないところでしょうか(値段も大幅に上がっていますが)。

ER-Xと比較してどの程度性能が向上したのか、先ずは単純ルーティングのスループットを計測するとことからやっていきたいと思います。

計測環境

eth1,2,3,4を上記のように別ネットワークとして構成し、iperf3を実行しスループットの測定を行います。ER-6Pのファームウェアはv1.10.9となります。

計測結果

TAP-TST10での目測値で、4ポートリンクアップした無負荷時の消費電力は8.1Wとなります。後で掲載のconfigにあるようにフィルタ等は一切設定しておりません。先ずはIPv4のfowardingのoffloadなしで、A-B間でのスループットを測定します。

A-B間 (offloadなし) sender
MSS Mbps CPU 消費電力
1460(指定なし) 480 42% 8.8W
1200 400 43% 8.8W
800 259 42% 8.8W
400 123 39% 8.7W

ER-Xの結果は大きく超えていますが、ちょっと期待外れですね。かなりがっかりな結果です。では次はスループットが大幅に改善されると期待されるIPv4のforwaringのoffloadありで計測します。

A-B間
(ipv4 forwarding=enable)
sender
MSS Mbps CPU 消費電力
1460(指定なし) 942 15% 8.5W
1200 930 23% 8.5W
800 898 25% 8.5W
400 812 25% 8.4W

すばらしいです。RTX1210と同じスループットが出てます。ちゃんと計算していませんが、たぶんこのスループットが理論値の限界なのでしょう。ただし、ER-Xの結果と比較すると、CPU Loadがちょっと高いですね・・・。次にA-BとC-Dの同時iperf3テストです。今まで私が使ったどのルーターもこのスループットは合計900Mbps程度が限界でしたが、どのような結果になるのでしょうか?

A-B、C-D同時
(ipv4 forwarding=enable)
sender
MSS Mbps CPU 消費電力
1460(指定なし) A-B 942
C-D 942
23% 8.7W
1200 A-B 930
C-D 930
24% 8.7W
800 A-B 898
C-D 898
25% 8.7W
400 A-B 809
C-D 810
33% 8.7W

すごい!!!

2本同時のルーティングでも全く問題ないですね。ちょっとしたサブネット間のルーティング程度であれば、別途スイッチで処理せず、ルーターで処理しちゃっても問題なさそうな性能です。

ER-6PのConfig

以下のように非常にシンプルなconfigで検証しています。フィルタやNATの設定はありません。

set interfaces ethernet eth1 address 192.168.100.1/24
set interfaces ethernet eth1 poe output off
set interfaces ethernet eth2 address 192.168.101.1/24
set interfaces ethernet eth2 poe output off
set interfaces ethernet eth3 address 192.168.102.1/24
set interfaces ethernet eth3 poe output off
set interfaces ethernet eth4 address 192.168.103.1/24
set interfaces ethernet eth4 poe output off
set service dhcp-server shared-network-name LAN1 authoritative disable
set service dhcp-server shared-network-name LAN1 subnet 192.168.100.0/24 default-router 192.168.100.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN1 subnet 192.168.100.0/24 dns-server 192.168.100.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN1 subnet 192.168.100.0/24 start 192.168.100.2 stop 192.168.100.199
set service dhcp-server shared-network-name LAN2 authoritative disable
set service dhcp-server shared-network-name LAN2 subnet 192.168.101.0/24 default-router 192.168.101.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN2 subnet 192.168.101.0/24 dns-server 192.168.101.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN2 subnet 192.168.101.0/24 start 192.168.101.2 stop 192.168.101.199
set service dhcp-server shared-network-name LAN3 authoritative disable
set service dhcp-server shared-network-name LAN3 subnet 192.168.102.0/24 default-router 192.168.102.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN3 subnet 192.168.102.0/24 dns-server 192.168.102.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN3 subnet 192.168.102.0/24 start 192.168.102.2 stop 192.168.102.199
set service dhcp-server shared-network-name LAN4 authoritative disable
set service dhcp-server shared-network-name LAN4 subnet 192.168.103.0/24 default-router 192.168.103.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN4 subnet 192.168.103.0/24 dns-server 192.168.103.1
set service dhcp-server shared-network-name LAN4 subnet 192.168.103.0/24 start 192.168.103.2 stop 192.168.103.199
set system offload ipv4 forwarding enable

ER-6Pは性能的にはなかなか良い感じですが、firmwareが糞すぎます(v1.10.9)。今回のテストを行うに際して、Basic Setupで、LANを192.168.100.1/24と指定して構成するも、実際に設定されたネットワークは

  • eth0 DHCP (WAN)
  • eth1 192.168.1.1/24 (Local)
  • eth2 192.168.2.1/24 (Local2)

であり、入力パラメータが完全に無視されました。また、テスト環境のネットワーク構成と同じに変更しようと、DHCPサーバーの設定や、IPアドレスの設定をWeb Consoleから行いましたが、ER-6Pを再起動するまでDHCPサーバーが正しく稼働しませんでした。

Ubiquitiの製品は価格、黒のシックなデザイン、性能、機能的には好きなんですが、firmwareが全体的にイケてないです。ひょっとしたら、前述の不具合は最新版のファームウェアv2.0.1で改善されているのかもしれませんけど。ちなみにER-Xのケースですが、v2.0.1にアップデートしたところ文鎮化してしまった等のネット報告もあり(2019/5/29時点ではユーザーからの猛烈なクレームを受けてER-X用のv2.0.1はUbiquitiのサイトから削除されています)、v2.0.1にアップデートするのを躊躇しています。

追加計測

せっかく6ポートあるので、全ポート使ってスループットの追加測定を行いました。SFPポート用のトランシーバーは米Amazonで$20くらいで売られていた10Gtek SFP to RJ45 Copper Moduleを使っています。eth0がWANポートとなっており、設定を外すのが面倒だったのでやや変則ですが、eth1-eth2(単純ルーティング)、eth3-eth4(単純ルーティング)、eth0-eth5(NAT+firewall)の3本同時iperf3を行います。無負荷時の消費電力は、SFPポートの消費電力増が影響して9.9Wでした。

eth0-eth5はNAT+firewallあり
(ipv4 forwarding=enable)
sender
MSS Mbps CPU 消費電力
1460(指定なし) eth1-eth2 942
eth3-eth4 942
eth0-eth5 942
26% 10.7W
1200 eth1-eth2 930
eth3-eth4 930
eth0-eth5 930
25% 10.7W
800 eth1-eth2 898
eth3-eth4 898
eth0-eth5 898
26% 10.9W
400 eth1-eth2 812
eth3-eth4 812
eth0-eth5 812
50% 10.9W

3本同時でも余裕でした(^▽^)/。まだまだいけそうですが、ポートが足りない・・・。ER-6Pいいっすねー。ここまでルーティングのスループットがいいと、同じ性能の4ポートモデルであるER-4を買うのはちょっともったいないですね。

ただし、ER-6PはACアダプタが必要となるのでちょっと邪魔なんですよね。ER-4はポート数が少ないながら電源内蔵と設置がしやすいのが特徴です。ER-Xとかと比べると、ちとでかいんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です