IX2105のポートVLANにおけるLAN内スループット

IX2105のGigaEthernet1にはスイッチ機能がありますが、ポートVLANを組んだ場合、同一グループに属するクライアント間やVLAN間のスループットが気になったので調べてみました。

RTX1210ではポートVLAN又はタグVLANのどちらかしか選べませんが、IXシリーズではポートVLANとタグVLANを組み合わせることが出来ます。このあたりの機能についても気になるところですが、先ずはスイッチの性能が気になります。

計測環境

ポートVLANの機能を使い、GigaEthernet1をポート1-2とポート3-4に分割します。

device GigaEthernet1
  vlan-group 1 port 1 2
  vlan-group 2 port 3 4
!
interface GigaEthernet1:1.0
  ip address 192.168.100.1/24
  no shutdown
!
interface GigaEthernet1:2.0
  ip address 192.168.101.1/24
  no shutdown

CentOS7 Aをポート1、CentOS7 Bをポート2、CentOS7 Cをポート3、CentOS7 Dをポート4に接続し、iperf3を(1)同一VLAN内となるA-BとC-Dで同時、(2)VLAN間となるA-D、(3)VLAN間となるA-DとC-Bで同時に実行しスループットの測定を行います。IX2105のファームウェアは10.1.16となります。

計測結果

Mbps CPU 消費電力
無負荷時 14% 5.9W
(1) VLAN内で同時 A-B 942
C-D 942
14% 5.9W
(2) VLAN間 A-D 926 91% 6.6W
(3) VLAN間で同時 A-D 392
C-B 386
91% 6.6W

VLAN内であればハードウェア処理でWire speedが出ますが、VLAN間だとCPU処理となりルーターにかなり負荷がかかります。この辺りの結果は単純routingの結果と同じですね。

VLAN間の通信が多い場合には、VLAN間ルーティングがハードウェア処理できるスイッチを使ったほうがよいでしょう。

IX2105のConfig

検証に使ったconfigは以下となります。

ip dhcp enable
ip access-list all-block deny ip src any dest any
ip access-list ip-pass permit ip src any dest any
ip access-list dynamic lan-to-wan access ip-pass
!
dns cache enable
!
proxy-dns ip enable
!
ip dhcp profile lan1
  assignable-range 192.168.100.2 192.168.100.199
  default-gateway 192.168.100.1
  dns-server 192.168.100.1
!
ip dhcp profile lan2
  assignable-range 192.168.101.2 192.168.101.199
  default-gateway 192.168.101.1
  dns-server 192.168.101.1
!
device GigaEthernet1
  vlan-group 1 port 1 2
  vlan-group 2 port 3 4
!
interface GigaEthernet0.0
  ip address dhcp receive-default
  ip napt enable
  ip filter all-block 1 in
  ip filter lan-to-wan 1 out
  no shutdown
!
interface GigaEthernet1:1.0
  ip address 192.168.100.1/24
  ip dhcp binding lan1
  no shutdown
!
interface GigaEthernet1:2.0
  ip address 192.168.101.1/24
  ip dhcp binding lan2
  no shutdown

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です