RTX1210のIPsecスループット

YAMAHA RTX1210のIPsecのスループットを測定してみました。直結での計測なので実際の利用時のスピードを測るものではなく、ルーターの性能評価を行うものです。

計測環境

RTX1210とDebian9をIPsecで接続し、それぞれにぶら下げたCentOS7 Aをクライアント、CentOS7 Bをサーバーとして、iperf3を実行しスループットの測定を行います。RTX1210のファームウェアはRev.14.01.33です。

計測結果

トンネルのMTUを1438とし、CentOS Aでiperf3の実行した結果が以下となります。消費電力はTAP-TST10での目測値で無負荷時は6.6Wとなります。

receiver sender
暗号化 Mbps CPU 消費電力 Mbps CPU 消費電力
AES128-SHA1 903 96% 7.4W 903 98% 7.5W
AES256-SHA1 903 7.4W 903 7.5W
AES128-SHA256 710 7.3W 760 7.3W
AES256-SHA256 679 7.3W 695 7.3W

やるじゃんYAMAHA。900Mbpsオーバー!

receiverの結果はCentOS7 Aから見てダウンロード方向、senderの結果はCentOS7 Aから見てアップロード方向の計測結果となります。CPU負荷は一部のテストで計測していませんのでブランクとしています。

L2TP/IPsecの結果と違って、L2TPという余計な処理がないせいか、SHA1のときにはほぼWire speedが出ています。RTX1210のIPsecハードウェア処理がモロに効いていて、さすがといったところでしょうか。

RTX1210のConfig

テストに使ったRTX1210のconfigは以下の通りです。IKEv2での接続としており、MTUは本検証環境では最適値となる1438に設定しております(NAT-Tなし+AES+PPPoEなし)。YAMAHAの場合にはtunnelのmtuを明示で指定しないと安全控えめの1280が自動設定されてしまい、スループットが出ませんので。

rtx1210.example.comはRTX1210のLAN2アドレス、debian3.example.comはDebian9のeth0アドレスを検証環境のDNSに登録しています。

ip route default gateway dhcp lan2
ip route 192.168.200.0/24 gateway tunnel 1
ip lan1 address 192.168.100.1/24
ip lan2 address dhcp
ip lan2 secure filter in 1000 1010 1020 2000
ip lan2 secure filter out 3000 dynamic 100 101
ip lan2 nat descriptor 1
tunnel select 1
 ipsec tunnel 1
  ipsec sa policy 1 1 esp
  ipsec ike version 1 2
  ipsec ike keepalive log 1 off
  ipsec ike keepalive use 1 on
  ipsec ike local name 1 rtx1210.example.com fqdn
  ipsec ike pre-shared-key 1 text presharedkey
  ipsec ike remote name 1 debian3.example.com fqdn
 ip tunnel mtu 1438
 ip tunnel tcp mss limit auto
 tunnel enable 1
ip filter 1000 pass * 192.168.100.0/24 icmp
ip filter 1010 pass * 192.168.100.1 udp * 500,4500
ip filter 1020 pass * 192.168.100.1 esp
ip filter 2000 reject * *
ip filter 3000 pass * *
ip filter dynamic 100 * * tcp
ip filter dynamic 101 * * udp
nat descriptor type 1 masquerade
nat descriptor address outer 1 primary
nat descriptor masquerade static 1 1 192.168.100.1 udp 500
nat descriptor masquerade static 1 2 192.168.100.1 udp 4500
nat descriptor masquerade static 1 3 192.168.100.1 esp
ipsec auto refresh on
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24

Debian9の設定

IPsecにはstrongSwan 5.5.1を使いました。テストでは暗号化の方法を変えてテストしていますが、RTX1210側のconfigは固定にし、strongSwan側のespの設定は以下の4パターンで変えながらテストを行っています。

  • esp=aes128-sha1!
  • esp=aes256-sha1!
  • esp=aes128-sha256!
  • esp=aes256-sha256!
IPsec関連(strongSwan)
# cat /etc/ipsec.conf

conn rtx1210
        left=%defaultroute
        leftid=debian3.example.com
        right=rtx1210.example.com
        rightid=rtx1210.example.com
        leftsubnet=192.168.200.0/24
        rightsubnet=192.168.100.0/24
        keyexchange=ike
        authby=secret
        type=tunnel
        ike=aes128-sha1-modp1024!
        esp=aes128-sha1!
        reauth=no
        auto=start
        keyingtries=%forever

# cat /etc/ipsec.secrets

: PSK "presharedkey"

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です