MENU

nosense

ネットワーク機器

  1. HOME
  2. ネットワーク機器
2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 nosense ネットワーク機器

異機種間IPsec FortiGate 60D – RTX810

異機種間のIPsec接続は得てして苦労しますが、IKEv2なら比較的すんなり接続できることが多いです。今回FortiGate 60DとRTX810をIKEv2のIPsecで接続してみましたので、その設定例を紹介したいと思 […]

2019年6月23日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 nosense NEC UNIVERGE

NEC UNIVERGE IXシリーズでのDDNS更新

NEC UNIVERGE IXシリーズでは、NetMeisterというサイトに無料のIDを登録することで、IXシリーズに動的に付与されたIPv4アドレスやIPv6アドレスをDNS登録することが出来ます。Firmwareの […]

2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 nosense ネットワーク機器

マルチプルVLANの落とし穴(SVLとIVL)

昨今の格安スイッチは、VLANを切れるものも多数あって、それらのものはマルチプルVLANという機能に対応していることが多いです。「総務部と営業部の間の通信は許可しないけど、それぞれがインターネットアクセスすることや、全社 […]

2019年6月13日 / 最終更新日 : 2019年6月13日 nosense ネットワーク機器

ESXiでのパケットキャプチャ(Wireshark)

ESXi上の仮想マシンの通信を、ESXi上の仮想マシンWindows 10のWireshark v3.0.1でキャプチャするときのメモです。 ポートグループの設定 VMのCentOSのパケットキャプチャをしようと、Wir […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 nosense ネットワーク機器

Buffalo BS-GS2008のVLAN間スループット

前からちょっと気になっていたBuffaloのスイッチ、BS-GS2008を購入しました。新品で11,000円程度でしたが、買ってからヤフオク見てみると1,000~3000円くらいで中古品が投げ売りされています・・・。中古 […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 nosense Cisco

Cisco Catalyst 2960-LのVLAN間スループット

今日びどの家庭にもあるCiscoのスイッチ Catalyst 2960です。我が家の狭い家屋で使うにはやや筐体が大きいことから、正直使い方に困っているのですが、眠らせておくのももったいないので、手始めにスループットや消費 […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月10日 nosense Cisco

Cisco 841MのIPsecスループット

Cisco C841M-4X-JSEC/K9のスループットを測定してみました。直結での計測なので実際の利用時のスピードを測るものではなく、ルーターの性能評価を行うものです。 計測環境 C841MとDebian9をIPse […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 nosense RB4011

MikroTik RB4011iGS+RMのIPsecスループット

MikroTik RB4011iGS+RMのIPsecのスループットを測定してみました。直結での計測なので実際の利用時のスピードを測るものではなく、ルーターの性能評価を行うものです。 計測環境 RB4011とDebian […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 nosense RB4011

MikroTik RB4011iGS+RMのL2TP/IPsecスループット

MikroTik RB4011iGS+RMのL2TP/IPsecのスループットを測定してみました。直結での計測なので実際の利用時のスピードを測るものではなく、ルーターの性能評価を行うものです。 計測環境 RB4011にD […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2019年6月8日 nosense RB4011

MikroTik RB4011iGS+RMのタグVLAN時におけるLAN内スループット

RB4011でタグVLAN利用時に、同一VLAN内、VLAN間でどの程度スループットが出るのか計測してみました。 計測環境 ここでやった設定(ether2-5とether6-10をそれぞれ独立にbridge)をベースにし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 10
  • »

最近の投稿

  • IX2215のIPsecスループット 2021年7月8日
  • IX2215のL2TP/IPsecスループット 2021年7月8日
  • IX2215のPPPoEスループット 2021年7月8日
  • IX2215のNATスループット(Firewallありのケース) 2021年7月8日
  • IX2215のNATスループット(Firewallなしのケース) 2021年7月8日

カテゴリー

  • NAS/DAS (2)
  • PC (17)
    • ESXi用小型PC (5)
    • HBA (12)
  • ネットワーク (5)
  • ネットワーク機器 (96)
    • Cisco (8)
    • EdgeRouter (13)
      • ER-6P (5)
      • ER-X (6)
    • MikroTik (12)
      • CHR (1)
      • RB4011 (6)
      • RB750Gr3 (5)
    • NEC UNIVERGE (21)
    • YAMAHA (26)
      • NVR500 (2)
      • RTX1210 (11)
      • RTX810 (7)
      • RTX830 (6)

アーカイブ

Copyright © nosense All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.