RTX830のルーティング スループット

現状私の環境では3つの拠点にそれぞれRTX1210、RTX1210、ER-4を入れてsite-to-siteで接続しており、RTX1210とER-4のsite-to-siteではWindowsのファイルコピーでも30MB/s程度のスループットが出ます。これでも十分なのですが、ER-4のIPsecスループットは300Mbps程度でこれが頭打ちになって速度が抑えられている可能性があり、前から気になっていたYAMAHA RTX830をポチってみましたので、久々に各種計測をしてみようと思います。RTX1210よりも性能が良いという噂もあるのでちょっと興味深々です。

先ずはRTX830の基本的な性能を見るべく、LAN1-LAN2間の単純ルーティングでのスループットを測定してみました。

計測環境

LAN1配下にCentOS7 Aをクライアント、LAN2配下にCentOS7 Bをサーバーにし、iperf3を実行しスループットの測定を行います。RTX830のファームウェアはRev.15.02.13です。

計測結果

CentOS7 Aでのiperf3の実行結果が以下となります。-Mオプションを使ってMSSを変えてテストを行っています。TAP-TST10での目測値で、無負荷時の消費電力は4.4Wとなります。後で掲載のconfigにあるようにフィルタ等は一切設定しておりません。

sender receiver
MSS Mbps CPU 消費電力 Mbps CPU 消費電力
1460(指定なし) 942 22% 4.7W 942 23% 4.7W
1200 930 26% 4.7W 930 27% 4.7W
800 898 46% 4.7W 898 46% 4.7W
400 812 43% 4.7W 812 44% 4.7W

RTX1210の結果とほぼ同じとなりました。ただし、RTX1210はシングルコアであるのに対してRTX830はデュアルコアなので、高負荷時にもCPUの余裕があります。エントリーモデルをデュアルコアにしたあたりはYAMAHAさんに好感が持てますね。

RTX830のConfig

以下のように非常にシンプルなconfigで検証しています。フィルタやNATの設定はありません。

ip lan1 address 192.168.100.1/24
ip lan2 address 192.168.200.1/24
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
dhcp scope 2 192.168.200.2-192.168.200.191/24

計測結果(IPv6)

要望があったので追加で計測してみました。CentOS7 Aでのiperf3 -c [CentOS7 BのIPv6アドレス] -6の実行結果が以下となります。

sender receiver
MSS Mbps CPU 消費電力 Mbps CPU 消費電力
指定なし 929 21% 4.7W 929 22% 4.7W
1200 915 25% 4.7W 915 26% 4.7W
800 878 37% 4.7W 878 39% 4.7W
400 778 42% 4.7W 779 44% 4.7W

RTX830のIPv6スループット測定用Config

以下のように非常にシンプルなconfigで検証しています。フィルタやNATの設定はありません。

ipv6 prefix 1 fc00:0:0:1::/64
ipv6 prefix 2 fc00:0:0:2::/64
ip lan1 address 192.168.100.1/24
ipv6 lan1 address fc00:0:0:1::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1
ip lan2 address 192.168.200.1/24
ipv6 lan2 address fc00:0:0:2::1/64
ipv6 lan2 rtadv send 2
dhcp service server
dhcp server rfc2131 compliant except remain-silent
dhcp scope 1 192.168.100.2-192.168.100.191/24
dhcp scope 2 192.168.200.2-192.168.200.191/24

RTX830のルーティング スループット” に対して1件のコメントがあります。

  1. fm より:

    iperf3の-Rオプション(Receiver)の測定値、およびIPv6のスループット計測値を公開して頂けると助かります。NVR500のIPv6では、実環境測定ですがLAN2->LAN1方向で?な測定値が観測されます。

    1. nosense より:

      ご要望に応えて、iperf3のIPv4の-Rオプションの計測結果と、IPv6の計測結果を追記しました。NVR500についても計測してみました。
      NVR500のルーティング スループット

      1. fm より:

        迅速な計測値公開ありがとうございました。
        加えて、NVR500のルーティング・スループットも公開頂き、大変参考になり助かりました。ありがとうございます。
        ヤマハNVR/RTXのfastpath情報によれば、rtx810は、crypt engineを持ち、nvr500のL2TP/IPSecより処理能力が高そうに思いますが、いかがな状態でしょうか(同様にrtx830/nvr510)?

fm へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です