Ziyituod SATA3.0 増設ボード 6ポート(ASM1062)を試す

Windows 10でのファイルサーバー又はFreeNAS on ESXiでの活用のために、Ziyituod SATA3.0 増設ボード Non-Raid 6ポート拡張カードをヤフオクで入手しました。ちなみに、2020年7月時点ではAmazonでの価格は4,399円です。聞いたことのないメーカーなので恐らくこれも中華製でしょう。

ヤフオクでの購入なので外箱はありませんでしたが、ロープロファイルのブラケットやドライバCD、写真には写ってませんがシリアルATAケーブルが6本付属します。

 

Windows 10での動作検証

検証に使った環境は以下となります。

OS Windows 10 Pro 2004 19041.388
Mother Asus H270M-PLUS (BIOS 20200108 1605)
CPU Core i7-7700K
Memory ADATA DDR4 2400 8GBx2
PSU KRPW-TI500W/94+
SSD M.2 WD Grenn 240GB
Cooler 虎撤2
Chipset Driver 20200507 10.1.18383.8213
Display Driver 20200626 27.20.100.8336
LAN Driver 20200615 25.1.1
Intel ME Driver 20190326 1909.12.0.1236
Audio Driver 20171228 6.0.1.8273
Intel RST インストールなし
BIOS設定 EPU and Performance Mode→Max Power-Saving Mode
利用PCIスロット PCIe x4 slot (x16形状)

起動時に表示される画面からすると、Firmwareのバージョンは140924_00_00_00の模様です。接続ディスクはST4000DM000の1台だけですが、何故か「ASMT109x- Config」という意味不明のディスクも認識されています。怪しい・・・。Windows 10 2004ではドライバのインストールなしに、「標準 SATA AHCIコントローラー」として認識されます。

付属のドライバディスクのドライバは使いませんでした。更新日付が2014年と古く、Windows 10で動きそうになかったので。

Windows 10での動作検証結果

消費電力の計測にはREX-BTWATTCH1を用い、1秒間隔で10分間計測し10%点のデータをアイドル時の消費電力としています。ドライバはWindows 10の標準ドライバ「標準SATA AHCI コントローラー」2006/6/21 10.0.19041.1となります。

カード接続前の消費電力 11.7W
カード接続時の消費電力 16.7W (HDD接続なし)
ファイル書き込み 特に問題なし(NTFSフォーマットで100GB程度テスト)
アイドル時のスピンダウン 一定時間アクセスがないとスピンダウンする
S.M.A.R.T値の読み取り OK (CrystalDiskInfo)

 

カード接続時(HDD接続なし)で5.0Wの消費電力増とちょっと多いですが、6ポート使えることを考えると止む無しですかね。HWiNFOで表示したカード情報は以下となります。

なお、起動時に表示されていた謎のディスクはディスクの管理でも100MBのディスクとして認識されています。怪しすぎる・・・。

CrystalDiskInfoでの怪しいディスクの表示結果はこちらとなります。

トラブル発生

上記テストは接続HDDは1台だけでしたが、HDDを2台追加すると最初に接続したHDDを含め、全てのHDDがWindows 10から見えなくなりました(元々接続・認識していたHDDも含め全滅)。追加のHDDの接続に使ったケーブルは、アイネックス ラッチ付 シリアルATAラウンドケーブル SATR-3107BKです。試しに別のSATAケーブルに変更したら、全てのHDDが正常に認識されるようになりました過去に発生したトラブルと同じ現象です。このカードでは使用するSATAケーブルに注意が必要そうです。このカードに接続する全てのSATAケーブルについて、このカードに合ったものを選ばないとHDDが一台も認識されない現象が発生します。

FreeNAS on ESXiでの動作検証

ESXiでの稼働のために、前述の環境から一部設定等を変更しています。SATAカードはESXiでゲストOSにパススルーします。

ホストOS ESXi6.7 20200604
ゲストOS FreeNAS 11.3-U3.2
BIOS設定 VT-xとVT-dの有効化

 

消費電力の計測にはREX-BTWATTCH1を用い、1秒間隔で10分間計測し10%点のデータをアイドル時の消費電力としています。

カード接続前の消費電力
(ESXiのみ起動)
14.6W
カード接続時の消費電力
(ESXiのみ起動)
17.45W (HDD接続なし)
FreeNASへのパススルー × (FreeNASが起動しない)
FreeNASでのカードとディスク認識 × (FreeNASが起動しない)

 

FreeNAS on ESXiは以下のエラーで起動出来ませんでした。

なおESXiの仮想化を使わず、FreeNASを直接起動する場合も試してみましたが、こちらも起動中同様のエラーで停止してしまい、FreeNASが起動しませんでした。VT-xやVT-dをオフにしてもやはり駄目です。

この製品自体が駄目なのか、ヤフオクで購入した商品なので不良品なのか・・・(後日以下のファーム更新で正常に使えるようになることを確認しました)

ファームウェアアップデート

ファームウェアをアップデートすればFreeNASでも認識するようになるとのコメントを頂きましたので、試してみました。station driversのサイトからAsmedia ASM-1062 Sata 6G Controller Firmware Version 190920をダウンロードします。


ファームウェアのアップデートのためにはDOSでの起動が必要になるので、RufasでDOS起動が可能なUSBメモリを作成します。

作成したUSBメモリに先ほどstation driversからダウンロードしたファイルを解凍しコピーします。

作成したUSBメモリからブートし、「ahci.bat」を実行します。アップデートは私の環境では一瞬で終わりました。

再起動すると、画面のようにファームウェアが190920_00_00_00にアップデートされたのを確認できました。

この後、FreeNAS on ESXiを起動し確認してみましたが、FreeNASは正常起動、接続ディスクも正常に認識、smartctl -aによるSMART情報の確認OK、ディスク5台でRAIDZ1を構築し900GB程度のファイルをコピーしてみましたが問題なしと、正常に使える状態になりました。

ググってみると、「FreeBSD 12.1でPMP(Ziyituod SATA3.0 6port)を使う?」でもファームウェア更新でFreeBSDで使えるようになったと投稿ありますね・・・。

Ziyituod SATA3.0 増設ボード 6ポート(ASM1062)を試す” に対して1件のコメントがあります。

  1. yu ya より:

    私の環境ではFW=14うんたらから190910に更新することでFrerBSD12.1p10で使用可能になりました。FW更新前は記述通り起動不可能でした。
    更新したfwは↓です。
    https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=353&func=fileinfo&id=4351&lang=en

    1. nosense より:

      返信遅れてすみません。
      情報のご提供ありがとうございました。
      私のほうでも試してみたところ、FreeNASで正常に認識するようになりました。
      感謝です!

yu ya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です